【漫画】 サンデー編集部、新人にスポーツ漫画を強要 → うんざりした新人が大量流出していた 2のまとめRhttp://2r.ldblog.jp/archives/6389050.html

森田崇(イブニング・ガンダムエース作家)
自分のサンデー新人時代、「新人にはスポーツモノを描かせろ」な空気だった事も
スポーツ中継嫌いになる大きな一因でした。
読むのはともかく、自分で描くのは本気でイヤ。もっと描きたいものが山ほどある。
その後一時なぜかスポーツ物のオファーが続いたことも俺をウンザリさせる要因でした。
http://twitter.com/TAK_MORITA/status/138290170863697920


アバンチュリエ見てもらえればわかってくれるかもですが、こういう引き出しがいろいろあるのに、
なんで一律で「スポーツ漫画描かせろ」なのかと。ワールドカップや野球中継やオリンピックなどの
「一律で興味持たなきゃ変」みたいな空気にも同じ匂いを感じてどうにもウンザリしてしまう。心狭くてごめん
http://twitter.com/TAK_MORITA/status/138291458313699328


■黒丸(クロサギ
あ〜!ありましたねえそんな時期!私もよーーっく覚えてます。スポーツものなんて逆立ちしたって描けないのに、
「描かなきゃ載らないよ」的な時期だったんですよね。ネームは切ったけど最悪な出来でした。
あの頃は、本当にたくさんの新人仲間が流出していきました…^^;
http://twitter.com/kuromaru_/status/138291536101253122


当時からそう思えたらよかったんですけどねえ^^;
 
でもやっぱりど新人だし、業界のことも他の編集部も知らないしで、
「編集さんの期待に応えられない自分がダメ」ってなっちゃうんですよね。
あの頃スポーツものから逃れるには、雑誌を変えるしか無かったなあ…(遠い目)
http://twitter.com/kuromaru_/status/138294553722626048


森田崇
一番いい時を逃しちゃったなあ…って思います。今考えると、
もっともっと早く雑誌を(出版社も?)変えるべきでした。
今幸せですよーw
http://twitter.com/TAK_MORITA/status/138295881714774016

続く

ゆうきまさみ
あれはなんなんでしょうね。「誰もがスポーツに興味を持ってるもんだ」と信じて疑わないような姿勢は(笑)
http://twitter.com/masyuuki/status/138328653221212161


森田崇
ゆうき先生、高橋留美子先生、島本先生、皆川先生、七月先生、藤田先生、椎名先生、北崎先生…
に憧れてサンデーに投稿したのにッ!と当時悶々とw
http://twitter.com/TAK_MORITA/status/138332126469816320


ゆうきまさみ
あっ! とすると、もしかしてあの編集長の頃でしょうか(^^;) 
だとしたら厳しい時期だったかもしれません。確かに最大公約数的に考えてスポーツ(特に野球)を扱えば、
読者が新連載に馴染んでくれやすいというのは理解るんですけどねえ。
http://twitter.com/masyuuki/status/138341199030394880


森田崇
正にその頃です(笑)。新人が設定に拘らずにキャラを勉強できる…等、一理はあるのですが。
でも脳の向き不向きありますよ〜(^^;)
http://twitter.com/TAK_MORITA/status/138342611529367552


七月鏡一
サンデー時代、私が持ち込んだ企画は半分も通りませんでしたし、ボツ食らいまくりでしたよ。
スポーツ漫画とかヤンキー漫画とか、自分に回路が積まれてない作品を書けとよく言われました。まあ書かなかったけど(笑)
http://twitter.com/JULY_MIRROR/status/138346223915642880


当時の若い担当は「もっとトレンドを追いましょう!」とよく言ってた。
「じゃあルーズソックスを投石器にするとかですか?」と聞いたら「それですよ!」と身を乗り出す。
今、彼と顔を合わせて当時の話をするたびに「あれやらなくて良かったねえ」と笑いあう。
俺にトレンドは求めちゃいけない(笑)
http://twitter.com/JULY_MIRROR/status/138346223915642880


ゆうきまさみ
スポーツ漫画、特に野球漫画は設定説明がほとんどいらないから、新人には良いと思われがちだが、
それは水島新司さんのような人とガチで戦えということだぞ(笑)
http://twitter.com/masyuuki/status/138352802660483073


■黒丸
王道ジャンルで4番打者目指すのもいいけど、
スエカネクミコさんが言ってたという「あたしはスキマ産業」ってのも潔いし、ホント正解だと思うのよね。
漫画は映画やTVに比べれば資本金少なく始められるんだから、スキマ狙ったっていいじゃないー 
そのうちそれが王道になるのかもしれないし
http://twitter.com/kuromaru_/status/138355142180356096


ゆうきまさみ
おお、僕もまさに「スキマ漫画家」を自認しておりました!
http://twitter.com/masyuuki/status/138356522915860480


七月鏡一
ヒットした傑作と言われる作品って、振り返ってみると実はすごくスキマな思いつきだったりすることがけっこうありますよ。
http://twitter.com/JULY_MIRROR/status/138356991314759680


椎名高志
「ニッチなものこそがオンリーワン、ひいてはナンバーワンになりうる」という発想は、
なかなか偉い人に通じなかったりしますけどねー。
http://twitter.com/Takashi_Shiina/status/138362634314596352


七月鏡一
名探偵コナン」だって、青山先生自身「完全に自分の趣味でやった作品。まさか当たるとは」と言ってました。
編集部のえらい人も連載開始前は「こんなコマが小さくて字だらけの漫画、子供は読まないよ!」とブーブー言ってた。
あれは実はすごいスキマ作品だったんです。
http://twitter.com/JULY_MIRROR/status/138365092403220480