ランク制の抜け穴だった、通称「渡りジュニア」行為が禁止されたらしい(主任講師の声優界現場レポート)http://yaplog.jp/voice_terakoya/archive/99

引退した、二宮圭美や現アーツビジョンの一色まゆがいたE-sprinGの講師の方のブログがソース。
ええと、これをまじめに書くと長いですがあえて書きます。
声優業界には独特のギャラのランク制度というものがあるのですが、新人の場合その最低ランクでもよほどのことがない限り、仕事を取ることが難しい為まず2〜3年通常のランクの枠外として、事務所預かり(※このような人をジュニアという)ととして様子を見て正規ランクに昇格できるか見極めるという建て前の制度があったのですが、競争が厳しい現状では、ジュニアランクから最低ランクになり事務所に所属した途端に、仕事が激減ということが少なくないため、『原則2年、特例で3年』であるジュニア制度の問題点(抜け道)であった、今までのジュニアで事務所預かりの段階でクビになったということにしていれば、その段階で他の事務所に移ってその事務所でジュニア所属扱いになれば、またジュニア1年目から事実上やり直せるという制度上の盲点をついて、今までは下手すれば5年以上もジュニアを続けていたという猛者も少なくなかったのです、が…、
しかし、このようなことを続けた結果あまりにも声優の(特に女性声優)供給過剰他という酷い現状を招いてしまったため、組合系事務所一同でそのような(※渡りジュニア禁止)紳士協定が決まった模様。
しかし現状でも、事実上事務所に所属していても身分は、その事務所の傘下の声優養成所生ということにしてジュニアですらない素人(見習い?)の出演ということでランク制度の抜け道にしているという噂もありますし、オイルショック時以上の未曽有の不況という現状では声優にかける予算がさらに削減される可能性も少なくないので、本当に守れるのか?&また、まじめに守ったらギャラのランク制がない非組合系の声優に仕事取られちゃうんじゃない?という疑問も、現状ではあります。


※追記…この後にジュニア制度が変わったのでその文章をコピペ↓

794 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 17:47:45.36 [3/3]
ジュニア期間について注釈を付けると、
2010年まではジュニア期間は基本2年、例外で延長して3年だった
しかし渡りジュニア(ジュニアのうちに他の事務所に移籍してまたジュニア1年目からスタート)が横行したため、
これを禁止するかわりに最長4年ジュニアランクでいられるよう日俳連で改定された


青二だと、デビューは異なる広橋涼野中藍白石涼子の3人は、
2007年付けで正所属になった
それまでは3人とも売上500万円以下、事務所の評価もまだまだ低かった
本人の実力次第で昇格できるまでの年数も変わってくる

※「渡りジュニア」行為が厳禁になった代わりに、原則2年、例外で延長して3年だったジュニア期間の延長が更に+1年認められるようになったため、最長ジュニアランクに4年いれるように改正された。